Waste Intermediate Treatment and Recycling Business
廃棄物中間処理・リサイクル事業
トップ/ 事業紹介 / 廃棄物中間処理・リサイクル事業 / マテリアルリサイクル
Material Recycling
マテリアルリサイクル
01.Waste Intermediate Treatment and Recycling Business
再資源化の可能性を追求。
廃棄物をあらゆるかたちでリサイクル
マテリアルリサイクル(Material Recycling) とは、廃棄物の資源を回収し、新たな製品の原料として再利用する リサイクル方法です。廃棄物を単に処理するのではなく、資源として再び利活用することで、環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現 に貢献します。
マテリアルリサイクルの流れ
排出業者様
排出事業者様による分別排出・仕分け
廃プラスチック類 / 木くず
(PP.PE)
収集運搬
業者様
排出事業者様による分別排出・仕分け
廃プラスチック類 / 木くず
(PP.PE)
製品輸送会社様
・海上輸送
・陸上輸送
コンパウンド、
成形メーカー様等
・プラスチックパレット、緩衝材、再生プラ袋、
プランター、再生繊維衣料品など
プラスチックペレット
プラスチックからプラスチックへの循環ループをつくることを目標に、マテリアルリサイクル設備としてペレット製造ラインを工場に整備。プラスチックの資源循環に取り組み、使用済みプラスチックのマテリアル化に広く取り組んでいます。
パーティクル材原料
廃木材やパレットを細かく粉砕し木材チップを製造しています。 当社で製造された木材チップはパーティクルボードの原料となります。 パーティクルボードは安価で加工しやすいため組み立て家具などに利用されています。
敷料
燃料チップ製造の際に出る微細なダストは、家畜舎の敷料や堆肥原料のひとつとして利用されます。